タグ
以前の記事
お気に入りブログ
お気に入り
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 入るなり「日替わりちゃぶ台」と注文して席についた。 と、ママさんが「冷麺はじめましたヨ♪」 な・なに!? ちょっちょちょっと!オーダー待って! 何それ!どんなの?ドンナの? 「フォーの冷麺ですヨ♪」 そ・・・そそそそれ食べてみるぜソレ! しばし待つ・・・ おお!き・ま・し・た! 何やらテンコ盛りのお皿が。 これって混ぜて食べんの? 「ソ、混ぜるんですヨ♪」 こんな大盛りを混ぜられるのか? ゆっくりやったら、まぁ混ざった。モヤシが一本落っこちたが・・・。 チュルリンと食べると・・・。 やわらか~~い味わい。これはけっこう良いのではないか? 蒸し鶏を細かく切ったの、蝦の身を小さめに切って揚げたの、もやし、きゅうり が米麺(幅広)に載っている。 本来は細かくしたピーナッツが載るが、それはパスした。 中国系の冷麺は、熱くない麺で、冷たくはない。 常温~ぬるい感じだ。 酸っぱくて、しょっぱくて、溶きカラシで食べる、そこいらの冷やし中華より こっちのが断然好きだ。 けっこう気にいったので、次回も注文するかも・・・。 サラダ、デザートつきで750円 ▲
by rolling_tama
| 2006-05-23 04:04
| 食
![]()
![]() 仕事が二つ重なると どうしてもUP(締め切り)が近い方から やる事になっちまうから 当然、進行のバランスが崩れてしまうま ・・・と、やってるうちに尻に火が付いたいやき! ジュウジュウ焼けるオイラのケツ~~メイシ。 自宅作業スタートんび君!! ま、缶詰である。 で、今はちょっと休憩タイム・・・。 さて、獨壹荘(ドゥーイージョン)の夜メニューの紹介をするぜぃ。 まずは青菜の炒め(この日は小松菜)。 奥は定番の手羽先揚げ。 手羽先は行くと必ず注文するが、 人気メニューなので売り切れの事も多い競馬場。 ナンプラーでホンノリ味の付いた手羽先はホント旨いんだぜ!! ![]() 腸詰めは五香系の香辛料+ちょっと甘い味。 これに葉ニンニクの強い個性が合わさると ・・・・・・ ま~~、旨いね! 香りの強い野菜命のおいらは 葉ニンニクが大好物!! でも、最近見ないんだよな・・・。 どうやら季節は過ぎたかおる。 (この写真はけっこう前の物) 奥は、つき出しのエビせんべい。 前回行った時、エビせんべいは?と聞いたら これが好きな常連さんが全部食べちゃった・・・と言われた。 お~~ね~~が~~い~~しますよぉ~~!! 少しは残してちょ。 ![]() (ピンボケ御免) 上には紫タマネギと香菜がテンコ盛りになっている。 酸っぱい&チョイ甘&チョイ辛のエスニックソースがかかっている。 鯵は頭も食べられるよ! お酒もガンガン宮尾すすむだぜ! さてさて、ちょっと休むつもりが けっこう時間食っちまったぜ。 仕事に戻るかなんぷら~。 ▲
by rolling_tama
| 2006-05-21 01:12
| 食
![]()
以前の記事にも書いた獨壹荘(ドゥーイージョン)は高味園同様、私がよく行くお店。
ご夫婦でやっている創作ベトナム料理のお店。 メニューのラインナップはベトナムを中心とした東南アジア料理。 台湾風やタイ風の料理もある。 月~金はランチがあるので、よく行ってるぜぃ。 【ランチメニュー】 ●フォー(ベトナム米麺)鶏肉乗せ&小チャーハン ●同 牛肉乗せ&小チャーハン ●豚角煮ご飯(スープ・サラダ付き) ●日替わり(スープ・サラダ付き) *全品デザート付き・750円 ここで日替わりをちろりと紹介・・・ ![]() ![]() ←鶏とエリンギの炒め。ご飯がススム君な一品。 →トマトとイカ、玉子の炒め。あっさり系の優しい味わいが魅力。 ![]() レモングラス等が入ってチョイ酸っぱ、チョイ辛の刺激で食欲が出る。 芋頭(タロ芋)が入っていて この芋がとってもクリーミィ。 ほんのり甘くて、口のなかでマッタ~リ味わうぜぃ。 タロ芋は台湾、香港ではよくケーキやアイスに使われていて 女性に大変人気が高いさみ。 ![]() 仲良し関係。 酔った私をよ~~く知っているので昼間行くと 「玉ちゃん!ドシテ大人しいの?」等言われるぜぃ。 徹夜明けの帰りに寄った時は私の為に ドトールにコーヒーを買いに行こうとしてくれたり・・・。 全く、優しいおじさんだぜ。 奥さん(ホール担当)ラブで 携帯に奥さんの昔の写真を入れて 常連に見せて自慢するイイ人だ。 奥さんは細いのに元気ハツラツの聞き上手。 女性常連客から好かれているぜぃ。 ある日、大盛りのランチ食べ終る頃 ベトナムサンドイッチ作るけど食べる?と聞かれて腹キツイから遠慮すると 小さいからダイジョブ!スコシ・スコシ! と言われ、お言葉に甘えたら 長さ15センチ位のデカイサンドイッチが二個(!)やって来た。 横幅もバッチリのフランスパンで中身もたっぷり・・・。 目を丸くして彼を見たら、腹をかかえて笑っていたぜぃ。 まったく、いたずら好きのパパさんだ・・・。 袋に入れて持ち帰り、大変美味しくいただいたぜぃ! ▲
by rolling_tama
| 2006-05-14 17:20
| 食
![]()
![]() “みねらる屋” 阿佐ヶ谷駅から近い場所にあった。 写真は日替わりの、みねらるランチ¥840 左手の野菜の煮物から時計回りに 茄子の煮物(素揚げしてある?)、人参サラダ(レモン味) ひじき、中央が、かぼちゃサラダ(だったかな?) 手前の揚げ出し豆腐には舞茸と鶏そぼろあんがかかっている。 ひき肉ではないのがGOO!! その上に柚子が乗ってポイント高し。 おお!優しく旨いぜぃ!! ご飯は玄米と胚芽米が選べる。 ハーフと言えば両方入ってくる。 ここは自然食のお店らしい。 お惣菜のテイクアウトと中での食事が選べる。 私が行ったのは一時過ぎ 小さなお店の席は入った時は空いていたが すぐに席は埋まっていった。 おっと、書き忘れたが味噌汁の味噌が自然な甘みがあって旨かった。 また行きたいぜぃ。 正月中に体重が増えてしまったので、食後は阿佐ヶ谷から鷺ノ宮まで歩いたぜ。 みねらる屋 ▲
by rolling_tama
| 2006-01-12 00:51
| 食
![]()
![]() よく行く定食屋が冷やし中華を始めたのでつい頼んだ。 蒸し鶏にゴマたれがかかっていて好きなパターンのはずだが、何だか物足らない。何となく食べて何となく席を立った。 台湾の冷麺は冷たくない。 屋台の冷麺屋がけっこうあるが 常温のボソボソした麺にキュウリの千切りをのせゴマだれをかけただけ。好みで辛味を少々。 麺のは腰が無いが、ボソボソなのでタレが良くからんで旨い。 かなり旨い。 台湾に住んでた頃、近所に午前中~昼まで営業の人気屋台があって、よく食べた。 コンビニでも売っているが、それもそこそこ旨い。 ちょっと久しぶりに食べたくなったナ。 ▲
by rolling_tama
| 2005-06-30 14:13
| 食
![]()
![]() じゃああああん!そう!ぬか床だ。 容器は週明けに買うつもりでいたが、急な発熱で、外出できなかった。よ~やく買ってきた! 良く洗って乾かし、ホワイトリカー(タカラ焼酎OK?)を内側に塗って消毒! ドキドキしながらチルドルームに入れておいたぬかを入れた。さっそくかき混ぜると表面が少しくすんだ色になったいたので申し訳ないと思った・・・。幸運な事にカビは無かった。 いや~、冷たい冷たい!何せカビるのが怖かったので・・・。 スッゴクいい香りがします! 今は野菜室に眠っています。 さて!今夜あたり仕込むかな? 狼亭さん、改めてお礼申し上げます! ▲
by rolling_tama
| 2005-06-05 16:59
| 食
![]()
![]() けっこー忙しいぜ、ハァハァ・・・。 大戸屋で昼めし。時間が遅いのでチェーン店さ。 野菜と豚竜田のあんかけ定食少なめ筍ごはん、724円。 スナップエンドウ、キャベツ、エリンギ、ゴボウ、ちいさい豚肉3枚。 今日で食べるのは二回目。 カリっと揚げたゴボウがウマイ。 野菜全てこれにしてほしい位ウマイ。このゴボウが食べたくて注文したのさ~。 二時過ぎに食べれてこの内容なら文句は無いんだぜBABY。 さ~て、お仕事お仕事・・・ って、もう夕方じゃん! ぎゃ~~~~ッ☆☆ あ、小鉢にぞんざいに入っている、モヤシキムチみたいなのは、かな~り旨くない。 ▲
by rolling_tama
| 2005-04-27 15:53
| 食
![]()
![]() さて、阿佐ヶ谷駅すぐそばにある “薬健タイ料理サワディー”でランチ。 (薬健って何すか?) ひき肉炒めかけご飯、800円。 豚ひき肉、筍、インゲン、生唐辛子がナンプラーで炒めてある。 割と思いっきりナンプラーを使っているのでシッカリした味だ。 これってバジルがけっこう入る料理だと思うが、印象が薄いので少なかったのかな? ご飯の上の目玉焼きは黄身にまでしっかり火が通っていた。 (ノ`⌒´)ノ~┻┻〃 こりゃあああッ! これは黄身をひき肉に絡めて食うのが旨いんじゃああッ! って、俺がランチ終了近くに行ったのが良くなかったのかもね。 ビーフンのスープ、小さいサラダ、ライチ(缶詰のもの) が付いてこの値段なら悪くはない。 今度は別のも食べてみようかな。 厨房からはタイ語らしき言葉が聞こえてくる・・・。 デカイ声で“サバ~イ”とか言ってる。確か、楽しいとか心地良いとかの意味だよな。 楽しい事はイイ事だなッ! お店の人のコスチュームがシンガポールぽい服なのがちと不思議でした。 シンガポールエアラインのスチュワーデスさんの服装を思い出した・・・ってか ソックリ。 あ、薬健の意味を調べるの忘れた・・・。 ▲
by rolling_tama
| 2005-04-21 03:12
| 食
![]()
![]() 木須肉定食を注文。 あ、そこの人、キスニクと読みましたね? と、言う私もどう言えば良いのかわかりませんが・・・。 ご主人と奥さん(?)共に中国の方のようだ。 お~来た来た。木須肉はキクラゲ、豚肉、卵の炒めで私の好物だ。 イタダキマ~ス!はぐはぐ…中国の食堂の味付みたいでしっかり味が着いている。 私は基本は薄味好きだが、この手の味も悪くない。ちょっと飲みたくなったが、仕事があるからダメ。 スープもまあ、いける。 デザートの杏仁豆腐・・・出来合いと思って食べたら以外に手作りだった。口に入れた途端に香りが立ったぞ。実は手作り杏仁豆腐は大好きなのだ! おかずたっぷり、デザート付きで729円(そのくらい)。文句あるわけが無い。 会計の時に確かめたら、杏仁豆腐は手作りと言ってニコニコ笑っていた。 こういう【悪くない店】は、口うるさい私にとって大変ありがたいお店だ。 近所に行けるお店が一つ増えたぞ! お店の名前は【膳福園】でした。 木須肉定食は780円(税別)でした。 m(_ _)m訂正いたします。 ▲
by rolling_tama
| 2005-04-09 21:32
| 食
![]() |
ファン申請 |
||